ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)動物・植物54 - フクロウの耳から…眼球が見える!?

フクロウの耳の中をのぞくと、眼球の裏側が見える。

フクロウの耳を覗き込むと眼球の裏側が見える、というのは、残念ながら**誤り**です。

フクロウは優れた聴覚を持つ鳥類で、その能力は左右非対称な耳の配置に大きく依存しています。左右の耳の位置や大きさが微妙に異なることで、音源からの時間差や音量の違いを感知し、獲物の位置を正確に特定できるのです。この仕組みは、特に暗闇の中で獲物を狩るフクロウにとって非常に重要です。

しかし、フクロウの耳の構造が特殊であるからといって、耳の穴から眼球が見えるわけではありません。フクロウの耳は、他の鳥類と同様に、頭部の側面に位置しています。耳の穴は羽毛に覆われていることが多く、外見からは見えにくい場合があります。

耳の奥には鼓膜があり、音の振動を内耳に伝える役割を果たします。内耳は聴覚神経とつながり、脳に音の情報が伝達されます。眼球は頭蓋骨内の眼窩という空間に収まっており、耳とは直接的なつながりはありません。

したがって、フクロウの耳を覗き込んでも、眼球の裏側が見えることはありません。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

人物・人名184
日本人からすると変わった名前「…
人物・人名235
日本人からすると変わった名前「…
人物・人名8
古屋敷 後部屋新九郎左衛門介之…
動物・植物184
地球上には、およそ11.9京匹…
歴史21
天皇家はハワイ王家との縁談があ…
日本の地域50
79都道府県にはそれぞれ代表す…
食べ物166
魚は小顔のものほど脂の乗りが良…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

スーパーマリオに…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟