ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)動物・植物72 -

見た目が鳥の糞にそっくりだから、「トリノフンダマシ」と命名されたクモがいる。

**トリビアの詳細解説:**

「トリノフンダマシ」というユニークな名前を持つクモは、その名の通り、鳥の糞に擬態することで知られています。これは、捕食者から身を守るための巧妙な戦略です。

鳥の糞は一般的に他の動物にとって魅力的なものではないため、トリノフンダマシは自身を不味そうに見せかけることで、捕食されるリスクを減らしています。幼体は特にこの擬態に優れており、腹部を白く膨らませ、まるで本当に鳥の糞が付着しているかのように見えます。

成体になると、幼体ほど顕著な擬態は見られなくなるものの、依然として鳥の糞に似た模様を持つ種類もいます。

トリノフンダマシは、主にオーストラリアや東南アジアに生息しており、植物の葉や枝などに巣を張ります。

彼らは待ち伏せ型のハンターで、獲物が近づいてくるのをじっと待ち、近づいてきた昆虫を捕食します。

このように、トリノフンダマシは、その奇妙な見た目と生存戦略で、自然界の驚くべき多様性を示しているクモなのです。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物72
カブトムシは、雄の犬のように片…
動物・植物72
お釈迦様はカトリックによって「…
動物・植物72
DQ3のタイトル画面が簡素なの…
動物・植物72
世界一成長が早い植物は竹。1日…
動物・植物72
ゲームボーイカラーで、セガが初…
動物・植物72
ビクトリア朝時代のイギリスでは…
動物・植物72
マクドナルドは世界で一番おもち…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ナマケモノの、1…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ