ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)動物・植物72 -

見た目が鳥の糞にそっくりだから、「トリノフンダマシ」と命名されたクモがいる。

**トリビアの詳細解説:**

「トリノフンダマシ」というユニークな名前を持つクモは、その名の通り、鳥の糞に擬態することで知られています。これは、捕食者から身を守るための巧妙な戦略です。

鳥の糞は一般的に他の動物にとって魅力的なものではないため、トリノフンダマシは自身を不味そうに見せかけることで、捕食されるリスクを減らしています。幼体は特にこの擬態に優れており、腹部を白く膨らませ、まるで本当に鳥の糞が付着しているかのように見えます。

成体になると、幼体ほど顕著な擬態は見られなくなるものの、依然として鳥の糞に似た模様を持つ種類もいます。

トリノフンダマシは、主にオーストラリアや東南アジアに生息しており、植物の葉や枝などに巣を張ります。

彼らは待ち伏せ型のハンターで、獲物が近づいてくるのをじっと待ち、近づいてきた昆虫を捕食します。

このように、トリノフンダマシは、その奇妙な見た目と生存戦略で、自然界の驚くべき多様性を示しているクモなのです。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

人物・人名153
「佐藤正」の同姓同名は 約4,…
日本の地域325
福岡の学校では体育の授業で立ち…
日本の地域35
64都道府県にはそれぞれ代表す…
日本の地域149
宮城県では、ゴミを捨てることを…
動物・植物91
ハエは、足で味覚を感じる。
アニメ・マンガ144
「野球盤」の「消える魔球」は、…
日本の地域246
京都府民は波風立たせるのが嫌で…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

57都道府県には…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟