ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)動物・植物85 -

ネコは、重要な書物をネズミから守るために中国から連れてこられた。

**詳細な解説:**

このトリビアは、ある程度事実に基づいています。古代中国において、穀物を荒らすネズミは深刻な問題でした。穀物は人々の食糧となるだけでなく、重要な書物を保管する倉庫にも被害をもたらしていました。

初期の猫の家畜化は、農耕の開始と密接に関わっています。人々が穀物を貯蔵し始めると、それを狙ってネズミが集まり、ネズミを追って猫も集まるようになりました。人間は、ネズミを捕食する猫の存在を有益とみなし、保護するようになりました。

中国における猫の歴史は古く、新石器時代の遺跡から猫の骨が出土しています。ただし、これらの猫が現在のイエネコ(Felis catus)の直接の祖先であるかは、まだ議論の余地があります。

重要な書物を守る役割については、直接的な証拠は少ないものの、穀物倉庫と同様に、書物を保管する場所でもネズミが問題だったことは想像に難くありません。そのため、ネズミを捕食する猫が、間接的に書物を守る役割を果たしていた可能性は十分にあります。

結論として、猫がネズミから書物を守るために中国から連れてこられた、という表現は、少々誇張されたものかもしれませんが、猫が穀物や書物をネズミから守るという、間接的な役割を果たしていた可能性は否定できません。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史53
パルテノン神殿の「パルテノン」…
ゲーム117
「ドンキーコング」でさらわれた…
歴史206
ナチスに占領された当時のオラン…
日本の地域185
新潟で「イタリアン」と言うとト…
人物・人名8
古屋敷 後部屋新九郎左衛門介之…
歴史176
ムッソリーニの孫が、沢田研二の…
食べ物29
男爵がつくったジャガイモだから…

うんちを出そう!「うんち」になったら、あなたの勝ち

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

パティスリー・ラ・リベルテのカヌレ

2025/08/02

ふにゃまる飯(評価)

【実験ショートアニメ】不思議な箱

2025/07/19

誰でも知っている不思議な箱。 誰でも知っているけど...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【動画】どこで使えるかわからない!ナマケモノのフリー素材

2025/07/17

ほのぼの情報「ぽんぷー」の今日は何の日!?のコンテ...

暮らしと食

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「走れメロス」は…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟