ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)動物・植物86 - ネコの舌がザラザラの理由

ネコの舌がザラザラしているのは、骨についた肉をキレイにそぎ落とすため。

猫の舌がザラザラしているのは、単に「骨についた肉をキレイにそぎ落とすため」だけではありません。確かにそれも重要な役割の一つですが、他にも多様な理由が存在します。

あの独特のザラザラは、「糸状乳頭」と呼ばれる小さな棘状の突起によるものです。これらは人間の舌にはない構造で、猫の舌をまるで天然のブラシのように機能させます。

肉をそぎ落とす以外にも、毛づくろいにおいて優れた効果を発揮します。糸状乳頭が櫛のように働き、毛並みを整え、絡まった毛を取り除くのに役立ちます。猫が頻繁に毛づくろいをするのは、清潔さを保つだけでなく、体温調節や皮膚の血行促進にも繋がっています。

さらに、ザラザラした舌は、水を飲む際にも役立ちます。猫は舌先を水面にちょこんとつけて、巧みに水をすくい上げますが、この時、糸状乳頭が水を絡め取る役割を果たしていると考えられています。

つまり、猫のザラザラ舌は、食事、清潔、水分補給という、猫が生きていく上で非常に重要な3つの要素をサポートする、多機能ツールなのです。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

人物・人名145
日本に実在する珍しい名前、女優…
人物・人名86
日本に実在する珍しい名前、プリ…
動物・植物17
イルカは集団になっていじめをす…
アニメ・マンガ20
「サザエさん」のタラちゃんとイ…
動物・植物137
ジャガイモとトマトを接ぎ木する…
食べ物149
みたらし団子は後醍醐天皇が作っ…
日本の地域267
卒業生ではなくても智弁和歌山高…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ゼビウスのバキュ…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟