ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)動物・植物90 - カブトムシ おしっこ 片足!?

カブトムシは、雄の犬のように片足を上げてオシッコをする。

**詳細な説明:**

カブトムシが、雄の犬のように片足を上げて排尿するというトリビアは、事実ではありません。これは、ユーモラスなジョークや都市伝説の一種と考えられます。

昆虫の排泄システムは、哺乳類である犬とは根本的に異なります。犬は腎臓で血液をろ過し、尿を生成して膀胱に溜め、尿道を介して排泄します。排尿時に片足を上げる行為は、テリトリーマーキングの一環として、自分の存在を示すために行われます。

一方、カブトムシを含む昆虫は、マルピーギ管という器官を用いて体内の老廃物や余分な水分を処理します。マルピーギ管は消化管に繋がっており、老廃物は糞便と共に排泄されます。つまり、尿だけを分離して排泄する機能は持っていません。

カブトムシは、体内の水分調節や老廃物処理のために排泄を行いますが、その方法は犬の排尿とは全く異なります。排泄姿勢も特定されておらず、片足を上げて排泄するという行動は観察されていません。

したがって、「カブトムシは雄の犬のように片足を上げてオシッコをする」というトリビアは、科学的に根拠がなく、誤った情報です。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物90
ブロッコリーは、キャベツが突然…
動物・植物90
豚は空を見上げられない。
動物・植物90
日本に実在する珍しい名前、動画…
動物・植物90
天空の城ラピュタの「バルス」は…
動物・植物90
桃の缶詰は、人間が初めて月で食…
動物・植物90
モナコ公国は王の後継ぎがいなく…
動物・植物90
マクドナルドは1秒につき、75…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

茨城県では、語尾…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ