ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)動物・植物110 - 鳥が片足立ち!? リラックスの証拠

鳥は、リラックス状態である時に、片足を上げた状態になることがある。

鳥が片足を上げて休む姿は、珍しい光景ではありません。この行動は、鳥が体温を維持するための自然なメカニズムの一つと考えられています。

鳥類は恒温動物であり、体温を一定に保つ必要があります。しかし、鳥の足は羽毛で覆われていないため、熱が逃げやすい部分です。特に水鳥の場合、冷たい水に足を浸している時間が長いため、体温を維持するために片足を上げて熱の損失を最小限に抑えることがあります。

片足を上げることで、足の表面積が減少し、冷たい風や水にさらされる部分が少なくなるため、熱の放散を抑えることができます。また、上げた足を羽毛の中に隠すことで、さらに保温効果を高めることができます。

この行動は、鳥の種類や環境条件によって異なります。例えば、寒い地域に生息する鳥や、水辺に生息する鳥によく見られます。また、健康状態が良くない鳥は、体温調節がうまくいかないため、片足を上げる頻度が高くなることもあります。

鳥が片足を上げて休んでいるのを見かけたら、それはリラックスしているサインかもしれません。しかし、もし頻繁に片足を上げているようなら、体調を崩している可能性も考慮に入れる必要があります。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物110
ゲーム連続プレイ時間のギネスは…
動物・植物110
キウイフルーツは鳥のキーウィが…
動物・植物110
メキシコ皇帝マクシミリアンは処…
動物・植物110
日本に実在する珍しい名前、怜碧…
動物・植物110
地球上の蚊は、年間およそ600…
動物・植物110
ほとんどのネコの血液型はA型。
動物・植物110
アメリカ版ドラえもん好物はピザ

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「ドラえもん」の…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ