ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)動物・植物123 - キウイフルーツ🥝名前の由来は鳥?

キウイフルーツは鳥のキーウィが由来

**詳細な説明:**

トリビアの「キウイフルーツは鳥のキーウィが由来」というのは、半分正解で半分間違い、といったところでしょうか。

キウイフルーツという名前は、確かにニュージーランドの国鳥であるキーウィに由来します。その茶色くて毛むくじゃらの外見が、飛べない鳥のキーウィに似ていることから名付けられました。

しかし、キウイフルーツ自体は元々中国原産で、当時は「チャイニーズ・グースベリー」と呼ばれていました。20世紀初頭にニュージーランドに持ち込まれ、品種改良が進められました。

1950年代、ニュージーランド産のグースベリーを海外に輸出する際、より覚えやすく、ニュージーランドを連想させる名前として「キウイフルーツ」が採用されたのです。つまり、鳥のキーウィがいなければ、今のキウイフルーツという名前は存在しなかったかもしれません。

なので、キウイフルーツは鳥のキーウィが由来というのは、名前の由来としては正しいですが、キウイフルーツそのものの起源ではありません。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物123
「やまぐち」の「ま」にアクセン…
動物・植物123
大相撲の本場所の土俵は、全国す…
動物・植物123
ドリームキャストの起動音、作曲…
動物・植物123
「うまい棒」は使われている原材…
動物・植物123
明治時代の総理大臣であった大隈…
動物・植物123
フランスの皇帝ナポレオンは、馬…
動物・植物123
75都道府県にはそれぞれ代表す…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

奈良市のあちこち…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ