ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)動物・植物128 - カフェインは毒?コーヒー豆の秘密

ーヒー豆や茶葉に含まれるカフェインは、植物が自らの種を守るために産み出した毒。

**詳細な説明:**

コーヒー豆や茶葉に含まれるカフェインは、
確かに植物が作り出す化合物であり、
ある意味では「毒」と表現することもできます。

これは、植物が自身の種子を守るための
防御機構の一環と考えられています。

カフェインは、昆虫などの草食動物にとって
神経毒として作用することがあり、
種子を食べられるのを防ぐ効果があります。

また、カフェインは周囲の植物の成長を
阻害する効果も持っている可能性が指摘されています。
これは、カフェインが土壌に溶け出し、
他の植物の発芽や成長を妨げることで、
自身の生存競争を有利に進めるためと考えられます。

ただし、カフェインが「毒」であるというのは、
あくまで大量に摂取した場合の話です。

私たち人間がコーヒーやお茶として摂取する程度の量であれば、
覚醒作用や利尿作用など、様々な生理活性効果をもたらします。
適量であれば、集中力向上や疲労回復など、
むしろ有益な効果が期待できるのです。

つまり、カフェインは植物にとっては
防御のための武器であり、
人間にとっては
使い方次第で薬にも毒にもなる、
ちょっとトリッキーな物質と言えるでしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

アニメ・マンガ139
「進撃の巨人」の巨人の表情は作…
ゲーム6
モンハンのディアブロス亜種はデ…
人物・人名188
日本人からすると変わった名前「…
動物・植物173
ほとんどのネコの血液型はA型。
ゲーム18
メトロイドプライムのスタッフは…
動物・植物195
カイコは野生には存在せず、人間…
日本の地域359
宮崎市内の人達は「どんげかせん…

うんちを出そう!「うんち」になったら、あなたの勝ち

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

パティスリー・ラ・リベルテのカヌレ

2025/08/02

ふにゃまる飯(評価)

【実験ショートアニメ】不思議な箱

2025/07/19

誰でも知っている不思議な箱。 誰でも知っているけど...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【動画】どこで使えるかわからない!ナマケモノのフリー素材

2025/07/17

ほのぼの情報「ぽんぷー」の今日は何の日!?のコンテ...

暮らしと食

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「走れメロス」は…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟