ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)動物・植物131 - ブラジル: 木の名前の国

ブラジルは唯一、木から名前が付いた国

**背景と文脈:**

「ブラジルは唯一、木から名前が付いた国」というトリビアは、一見すると興味深いものです。しかし、その背景には、ブラジルの歴史と貿易における重要な役割を担った、ある特定の樹木が存在します。

16世紀初頭、ポルトガル人がブラジルに到達した際、彼らは大量のパウ・ブラジル(pau-brasil)を発見しました。パウ・ブラジルは、鮮やかな赤色の染料を抽出できる木材で、ヨーロッパで非常に貴重でした。当時のヨーロッパでは、この染料は高級な織物の染色に用いられていたため、高値で取引されていました。

ポルトガル人は、この木材の輸出を積極的に行い、ブラジルはパウ・ブラジルの主要な供給源となりました。結果として、この木材のポルトガル語名「ブラジル(Brasil)」が、この地全体の名前として定着したのです。

つまり、ブラジルの国名は、この地に豊富に生育していたパウ・ブラジルという木材に由来しており、その貿易の重要性が国名に反映されたと言えるでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物131
岩手県に生息する河童は赤いと言…
動物・植物131
ブロッコリーは、キャベツが突然…
動物・植物131
芥川龍之介はヘビースモーカーで…
動物・植物131
通貨料理店によくある回転テーブ…
動物・植物131
東京都の「都内」という言葉は「…
動物・植物131
日本に実在する珍しい名前、詩(…
動物・植物131
徳島県民は自分たちのことを関西…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

見た目が鳥の糞に…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ