ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)動物・植物143 - 麦:世界一の作物だった!

麦は、世界で一番多く作られている作物

麦が世界で最も多く作られている作物、というのは実はちょっと誤解を招くトリビアです。

正確には、**トウモロコシ**が世界の生産量で圧倒的な1位を誇ります。麦(小麦、大麦など)はトウモロコシに次ぐ生産量を誇る重要な作物ですが、世界一ではありません。

トウモロコシは飼料、バイオ燃料、食品など、幅広い用途で利用されており、特にアメリカ大陸での生産量が突出しています。

一方、麦は人類の食糧として古くから栽培されており、パン、麺類、ビールなど、多様な食品加工の原材料として不可欠です。小麦は特にパンの製造に適しており、世界の食文化に深く根付いています。

したがって、トリビアを修正するならば、「**トウモロコシは、世界で最も多く作られている作物である。麦(特に小麦)は、世界で2番目に多く作られている作物であり、人類の食糧として非常に重要である**」と表現するのがより正確でしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物143
イルカを漢字で「海豚」と書くの…
動物・植物143
野球の始球式で空振りする理由は…
動物・植物143
ジョジョ立ちのモデルはミケラン…
動物・植物143
鳥は、リラックス状態である時に…
動物・植物143
冷やしラーメンは、ラーメン店で…
動物・植物143
山梨でモツ煮と言えば鶏や馬であ…
動物・植物143
奈良公園の面積はディズニーラン…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

宮城県では、ゴミ…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ