ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)動物・植物159 - パンダは肉食?笹だけじゃない!

パンダは笹ばかり食べてるイメージだが、肉も食べる。

パンダは、確かに竹をむしゃむしゃ食べる姿が印象的ですが、実は完全に草食動物というわけではありません。彼らの消化器官は、もともと肉食動物のものに近い構造をしています。

進化の過程で竹を主食とするようになったものの、完全に肉を消化する能力を失ったわけではありません。そのため、野生のパンダは、昆虫や小動物などを捕食することが稀にあります。

飼育下では、竹以外に、パンダ団子と呼ばれる栄養補助食が与えられます。パンダ団子のレシピは動物園によって異なりますが、穀物、豆類、野菜などを混ぜて作られており、パンダに必要な栄養素を補給する役割を果たしています。

ただし、あくまで主食は竹であり、肉は栄養補助的な意味合いが強いと言えるでしょう。パンダが肉を食べる頻度は非常に低く、積極的に狩りをするわけではありません。竹を主食としながらも、必要に応じて動物性のタンパク質も摂取することで、バランスの取れた食生活を送っているのです。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物159
「ドラえもん」の、ジャイ子の本…
動物・植物159
少年サンデーの創刊号の表紙は「…
動物・植物159
「トゥルーラブストーリー」のテ…
動物・植物159
通貨料理店によくある回転テーブ…
動物・植物159
SF作家 ジェイムズ・ティプト…
動物・植物159
日本に実在する珍しい名前、喜怒…
動物・植物159
根本 寝坊之助食左衛門(のもと…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

通天閣は国の文化…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ