ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.24 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)スポーツ15 - レスリング失格!? ハンカチ必須

レスリングでは、ハンカチを所持・着用していないと失格

**トリビアの解説:**

レスリング(特にアマチュアレスリング)において、「ハンカチを所持・着用していないと失格」というのは正確ではありません。

これはレスリングの公式ルールブック(国際レスリング連盟(UWW)の規定など)には記載されていません。ハンカチの所持や着用が義務付けられているというルールは存在しないのです。

では、なぜこのようなトリビアが広まったのでしょうか?

おそらく、ハンカチ(またはそれに類する物)が、セコンドが試合中に選手の状態をレフェリーに知らせるための合図として使われることがあるという点から誤解が生じたと考えられます。

具体的には、試合続行が困難な場合、セコンドはタオルをリングに投げ入れることで棄権を表明します。これはボクシングなどでも見られる光景ですね。

このタオル(実際にはハンカチよりも大きく厚手のものが多い)を投げ入れる行為が、「ハンカチ」という言葉と結びつき、ルールと誤解された可能性があります。

また、選手が試合中に汗を拭うためにハンカチを使用することもあるかもしれません。しかし、これはあくまで個人の判断であり、ルールで義務付けられているわけではありません。

したがって、「レスリングではハンカチを所持・着用していないと失格」というトリビアは、誤りであると言えます。重要なのは、レフェリーへの適切な意思表示と、選手の安全を守るためのセコンドの判断なのです。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

スポーツ15
日本に実在する珍しい名前、アロ…
スポーツ15
画家マネは画家モネと勘違いされ…
スポーツ15
全国各都道府県のシンボル。島根…
スポーツ15
佐賀には「シシリアンライス」と…
スポーツ15
日本に実在する珍しい名前、不思…
スポーツ15
ベイスターズは、ベイ(湾岸)+…
スポーツ15
山形県の理容室では夏になると「…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

山岳小説家の代表…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ