ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)歴史108 - ガリバー来日! 踏み絵に苦悩?

ガリバーは作中で来日しており、「踏み絵」に悩まされている。

**詳細な説明:**

ジョナサン・スウィフトの風刺小説『ガリヴァー旅行記』には、主人公レミュエル・ガリヴァーが日本に立ち寄る場面があります。

第3篇「ラピュータ、バルニバービ、ラグナグ、グラブダブドリブ、日本への旅行記」において、ガリヴァーはマルタからラグナグ王国へ向かう途中、海賊に襲われ、日本の海岸に漂着します。

彼は、日本でオランダ人に助けられ、皇帝に謁見します。その際、ガリヴァーは、オランダ人がキリスト教徒であることを知っているにもかかわらず、彼らを貿易のために受け入れている日本の寛容さに感銘を受けます。

特筆すべきは、ガリヴァーは、皇帝の前で「踏み絵」を行うことを免除されるという特別な計らいを受けます。これは、彼が異邦人であり、日本のキリスト教徒ではないため、踏み絵を行う必要がないと判断されたためです。

このエピソードは、当時の日本の鎖国政策と、例外的にオランダとの貿易を許可していた状況、そして宗教に対する日本の姿勢を反映しています。『ガリヴァー旅行記』全体と同様に、この日本訪問もまた、スウィフトによる社会風刺の一環として描かれています。ガリヴァーの目を通して、当時のヨーロッパ社会や政治体制に対する批判が間接的に表現されているのです。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域322
博多はうどん・そば発祥の地であ…
文学54
J.K.ローリングの「ハリー・…
アニメ・マンガ84
遅刻しそうな女子キャラがパンを…
人物・人名18
日本に実在する珍しい名前、龍飛…
日本の地域175
東京は、他県よりも歩く機会が多…
日本の地域200
福井県民は素手でカニをさばくこ…
食べ物22
アメリカではクリスマスにフライ…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

全国各都道府県の…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟