ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)動物・植物164 - カレイ遺伝子組み込みイチゴ

氷点下でも生存させるために、カレイの遺伝子が組み込まれたイチゴがつくられた。

**詳細な説明:**

このトリビアは、一部事実を含んでいますが、正確ではありません。

確かに、過去に、作物の耐寒性を向上させる目的で、魚由来の遺伝子を組み込む研究が行われていました。特に注目されたのは、ホッキョクダラなどの耐寒性魚類が持つ、不凍タンパク質をコードする遺伝子です。

不凍タンパク質は、細胞内の水分が凍るのを防ぎ、細胞を保護する役割を果たします。この遺伝子をイチゴなどの作物に組み込むことで、霜害に対する耐性を高め、より寒い地域での栽培を可能にすることが期待されました。

しかし、この研究は広く商業化されるには至りませんでした。安全性や倫理的な懸念に加え、実際に期待されたほどの効果が得られなかったことなどが理由として挙げられます。

そのため、「カレイの遺伝子が組み込まれたイチゴがつくられた」という表現は、研究の一側面を誇張したものであり、現状とは異なります。現在、市場に出回っているイチゴで、魚由来の遺伝子が組み込まれているものはありません。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物164
78都道府県にはそれぞれ代表す…
動物・植物164
ゴリラの交尾は数分で終わるが、…
動物・植物164
マクドナルドは世界で一番おもち…
動物・植物164
ペンギンはマメに羽づくろいする
動物・植物164
山口県萩市には淡水魚と海水魚が…
動物・植物164
世界最長の木製橋は静岡県にある…
動物・植物164
アラビアのロレンスで有名なT・…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

マリー・アントワ…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ