ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)動物・植物167 - ヒツジの歯は下だけ?知って得する豆知識

ヒツジの前歯は、下側しか生えていない。

ヒツジは、草食動物として知られていますが、そのユニークな歯の構造は、彼らの食生活に適応した結果です。トリビアにあるように、ヒツジは上顎には前歯が生えておらず、下顎にのみ前歯があります。

では、どのようにして草を食べるのでしょうか?

ヒツジは、下顎の前歯を使って草を「刈り取り」、上顎にある硬い歯のない歯床(歯板)に押し付けます。この歯板は、ちょうどまな板のような役割を果たし、下顎の前歯がナイフのように草を切り取るのを助けます。

奥歯(臼歯)は、上下両方の顎に生えており、刈り取った草をすり潰して消化しやすくするために使われます。

ヒツジが上顎に前歯を持たない理由は、進化の過程で草を効率的に食べるために最適化された結果だと考えられています。まるで、自然がヒツジに特製の「草刈り機」を与えたかのようです。

ちなみに、ヒツジの歯は年齢を重ねるごとにすり減っていくため、歯の状態からおおよその年齢を推測することも可能です。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物167
「サザエさん」のタラちゃんはお…
動物・植物167
遅刻しそうな女子キャラがパンを…
動物・植物167
愛媛県にある道後温泉は「日本最…
動物・植物167
森鴎外が好んで食べていたのは「…
動物・植物167
アラビアのロレンスで有名なT・…
動物・植物167
日本に実在する珍しい名前、星輪…
動物・植物167
日本に実在する珍しい名前、美気…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「サザエさん」の…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ