ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)歴史109 - アーサー王作者、まさかの犯罪者?

『アーサー王物語』の作者は婦女暴行や略奪で何度か投獄されていた。

**トリビア詳細解説:**

このトリビアは、トマス・マロリー(Sir Thomas Malory, 生没年不詳)が『アーサー王物語』の作者であるという前提に基づいています。ただし、マロリーの生涯については確実な情報が少なく、様々な説が存在します。

問題の箇所は、マロリーが犯罪行為で複数回投獄されたという点です。記録によれば、彼は強盗、誘拐、婦女暴行、家畜泥棒など、数々の罪で告発されています。これらの告発は、当時の政治的陰謀や私怨によるものではないかという説もありますが、真相は不明です。

例えば、1450年に彼は、ウォリック公爵の妹未亡人を誘拐した罪で起訴されています。また、1451年には、ニウトン村の修道院に押し入り、略奪を行った罪で告発されています。

もしこれらの告発が事実であれば、中世騎士道物語の作者としては皮肉な運命と言えるでしょう。しかし、マロリーの身分や当時の社会情勢を考慮すると、政治的な対立や個人的な恨みが事件の背景にあった可能性も否定できません。

いずれにせよ、マロリーの生涯は謎に包まれており、彼の作品『アーサー王の死』とは対照的に、波乱に満ちたものであったと考えられています。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史109
ブラジルは唯一、木から名前が付…
歴史109
日本に実在する珍しい名前、聖水…
歴史109
富士山の山頂は、山梨県でも静岡…
歴史109
イギリスでは鉱山採掘などする時…
歴史109
日本人からすると変わった名前「…
歴史109
ウグイスの鳴き声にも上手い下手…
歴史109
織田信長は女装のコスプレをした…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

51都道府県には…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ