ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)動物・植物180 - オオスズメバチの毒は肉を溶かす

オオスズメバチの毒は、人間の肉を溶かす

**解説:**

オオスズメバチの毒に対する一般的な誤解として、「人間の肉を溶かす」というものがあります。これは正確ではありません。

オオスズメバチの毒液は、確かに強力な生理活性物質を含んでいます。具体的には、スズメバチ特有のタンパク質である「スズメバチ毒タンパク質(例:マンダラトキシン)」、酵素(ホスホリパーゼ、ヒアルロニダーゼなど)、アミン類(ヒスタミン、セロトニンなど)などが含まれます。

これらの成分は、細胞膜を破壊したり、炎症を引き起こしたり、神経系に作用したりすることで、激しい痛み、腫れ、発熱、アレルギー反応(アナフィラキシーショック)などを引き起こす可能性があります。特にアナフィラキシーショックは、呼吸困難や血圧低下などを引き起こし、命に関わる危険な状態です。

しかし、毒液が直接的に「肉を溶かす」ような強い腐食性を持っているわけではありません。あくまで、これらの生理活性物質が体内で複雑な反応を引き起こし、結果として人体に様々な悪影響を及ぼすのです。

したがって、「オオスズメバチの毒は、人間の肉を溶かす」という表現は誇張されたものであり、正しくは「オオスズメバチの毒は、強力な生理活性物質を含み、人体に様々な有害な影響を与える」と理解するのが適切です。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

人物・人名20
日本に実在する珍しい名前、土恵…
食べ物150
じゃがりこの由来は、じゃがいも…
ゲーム66
PSソフト「はるかぜ戦隊Vフォ…
スポーツ22
ベイスターズは、ベイ(湾岸)+…
アニメ・マンガ65
「ドラえもん」の、のびたは無人…
動物・植物148
マリーアントワネットは、じゃが…
ゲーム65
零~刺青の聲~のスタート画面で…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

筒井康隆は「30…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟