ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)動物・植物187 - ミイデラゴミムシ: 100℃ガス放出!

ミイデラゴミムシは100℃を超えるガスを放出する

**ミイデラゴミムシの驚くべき防御機構:高温ガス噴射の秘密**

ミイデラゴミムシは、その小さな体躯からは想像もできない驚異的な防御機構を持っています。彼らは捕食者から身を守るため、なんと100℃を超える高温ガスを噴射することができるのです。

このガスは、体内で生成されるヒドロキノンと過酸化水素という2種類の化学物質が、特別な反応室で混合されることで生成されます。混合の際、酵素が触媒として働き、爆発的な化学反応を引き起こし、ベンゾキノンと呼ばれる刺激性の化学物質と水蒸気、そして大量の熱が発生します。

生成された高温ガスは、腹部の先端にある可動式の噴射口から噴射されます。この噴射口は自在に動かすことができ、文字通り「狙い撃ち」することが可能です。捕食者に向けて発射された高温ガスは、強烈な刺激を与え、一時的に視覚や嗅覚を奪う効果があります。これにより、ミイデラゴミムシは安全に逃げ出す時間稼ぎをすることができるのです。

この防御機構は非常に効率的で、捕食者にとって不快なだけでなく、場合によっては軽いやけどを負わせることもあります。自然界の小さな化学工場とも言えるミイデラゴミムシの能力は、進化の驚異的な賜物と言えるでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物187
青森県はニンニクの生産量が全国…
動物・植物187
博愛主義で知られるキング牧師は…
動物・植物187
藤本 太郎喜左衛門将時能(ふじ…
動物・植物187
豊臣秀吉は指が6本あった
動物・植物187
宋に使者を派遣してきたミカエル…
動物・植物187
石川県の金沢市ではお正月に飾る…
動物・植物187
日本一高い山は富士山だが、台湾…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

中上健次は「百年…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ