ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)動物・植物196 - クジャクグモ求愛ダンス!失敗で悲劇?

クジャクグモは求愛時ダンスをすることでメスの気を惹く、ただし途中でバテたりダンスが下手だとメスに食べられる

## クジャクグモの悲哀:命がけの恋のダンス

クジャクグモ(学名: *Maratus* 属)は、オーストラリアに生息する体長5mmほどの小さなクモです。その名の通り、オスは鮮やかな色彩と独特な模様を持つ腹部を持ち、求愛の際にこれを孔雀の羽根のように広げてメスの気を引きます。

オスは腹部を広げ、脚を高く上げ、全身を震わせるようにして複雑なダンスを踊ります。このダンスは、メスへのアピールであると同時に、自らの健康状態や遺伝的な強さを誇示する意味合いも持ちます。

しかし、メスは厳しい審査員です。ダンスの質、リズム感、そして何よりもオスの体力を見極めます。もしオスのダンスが下手だったり、途中でバテてしまったりすると、メスは容赦なくオスを捕食してしまうことがあります。これは、メスが子孫を残すための栄養を確保するため、そして、より強い遺伝子を持つオスを選ぶための自然な選択の結果と考えられています。

つまり、クジャクグモのオスにとって、求愛ダンスは文字通り「命がけ」なのです。美しい姿と情熱的なダンスの裏には、成功しなければ文字通り「食われる」というシビアな現実が隠されているのです。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物196
全国各都道府県のシンボル。香川…
動物・植物196
イギリスとポルトガルは戦争をし…
動物・植物196
夏目漱石は原稿が行き詰まると、…
動物・植物196
リンゴとバナナは加熱すると抗酸…
動物・植物196
香川県は、日本の47都道府県の…
動物・植物196
犬は猫舌。動物は、自分の体温よ…
動物・植物196
マーガリンは、身体に害をおよぼ…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

数を数える時現在…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ