日本の国蝶であるオオムラサキは気性が荒く、樹液の取り合いではスズメバチにも喧嘩をうる。
オオムラサキは、その名の通り、
美しい紫色の羽を持つ日本の国蝶です。
優雅な見た目とは裏腹に、
実はかなり気の強い性格の持ち主。
特に、好物の樹液を巡っては、
他の昆虫たちと激しい縄張り争いを繰り広げます。
驚くべきことに、相手がスズメバチであろうと、
一歩も引くことはありません。
スズメバチは強力な毒針を持ち、
昆虫界では恐れられる存在ですが、
オオムラサキは体格で勝負!
大きな体で体当たりを仕掛け、
スズメバチを追い払うことも珍しくありません。
もちろん、常に勝利するわけではありませんが、
命がけで樹液を奪い合う姿は、
まさに昆虫界の武闘家。
美しい見た目とのギャップが、
オオムラサキの魅力を一層引き立てています。
このように、日本の国蝶は、
見た目だけでなく、その勇敢な性格も、
私たちを魅了する理由の一つなのです。
▶︎いつもありがとう!
▶︎ SNS