ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)動物・植物199 - ミツバチが刺すと死ぬ?🐝真実

ミツバチは一度刺すと死ぬと言われているが、刺した後に死ぬのは働きバチだけ

ミツバチが刺すと死ぬというのは、広く知られた俗説です。しかし、これは正確には働きバチだけに当てはまります。

働きバチの針は、産卵管が変化したもので、先端に返しが付いています。人間や他の哺乳類などの皮膚に刺すと、この返しが皮膚に引っかかり、針だけを引き抜くことができません。

無理に針を引き抜こうとすると、針だけでなく、毒嚢や筋肉、消化器官の一部まで体から引きちぎられてしまいます。これにより、働きバチは致命的なダメージを受け、数分から数時間以内に死んでしまうのです。まるで「自爆装置」付きの針ですね。

一方、女王バチは産卵管としての針を持っているため、返しがありません。そのため、何度でも刺すことができ、刺しても死ぬことはありません。

また、オスバチ(ドローン)は針を持っていません。彼らの主な役割は女王バチとの交尾であり、針は必要ないのです。彼らは、ある意味「針仕事」とは無縁な存在と言えるでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物199
日本に実在する珍しい名前、波波…
動物・植物199
リンゴとバナナは加熱すると抗酸…
動物・植物199
フィギュアスケートの衣装は、顔…
動物・植物199
飛行機内では香りや味の感覚が2…
動物・植物199
世界一寿命の長い木は、5,06…
動物・植物199
「となりのトトロ」トトロの本当…
動物・植物199
たばこのラッキーストライクは原…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

大阪のオバチャン…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ