ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)食べ物2 - カルシウム不足とイライラの嘘?

「イライラするのはカルシウムが不足している」と良く聞くが、この説を証明する論文は存在しない。

**詳細な説明:**

「イライラするのはカルシウム不足」という説は、一般的に広く信じられている俗説ですが、科学的な根拠は乏しいのが現状です。この説が広まった背景には、カルシウムが神経伝達に関与するミネラルであるという事実が誤って解釈された可能性があります。

カルシウムは神経細胞の興奮性を調節する役割を担っており、不足すると神経過敏になる可能性は理論上考えられます。しかし、通常の食生活を送っている限り、カルシウムが極端に不足して精神的な症状を引き起こすことは稀です。

カルシウム不足が原因で起こる可能性のある症状としては、骨粗鬆症や筋肉の痙攣などが挙げられます。また、カルシウムの吸収を阻害するような疾患がある場合や、極端な偏食をしている場合には、カルシウム不足による精神的な影響も否定できませんが、あくまで例外的なケースです。

現時点で、カルシウム不足とイライラを結びつける直接的な科学的証拠はありません。大規模な臨床試験や疫学研究においても、この関連性は明確に示されていません。したがって、「イライラするからカルシウムを摂ろう」と安易に考えるのではなく、ストレスの原因や生活習慣を見直すことが重要です。

もし、慢性的なイライラに悩んでいる場合は、自己判断でサプリメントに頼るのではなく、医療機関を受診して専門家の意見を求めることをお勧めします。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物2
東京の桜の開花宣言の目安となる…
食べ物2
世界で一番名字の数が多いのはア…
食べ物2
アメリカアリゾナ州のセドナには…
食べ物2
「デスノート」の、「月=ライト…
食べ物2
江戸時代の浮世草子は庶民の娯楽…
食べ物2
日本に実在する珍しい名前、九珠…
食べ物2
宮沢賢治は思いつきでなんとなく…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

海苔の成分を分解…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ