ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)食べ物4 - 捨てられてた!? トロの意外な歴史

最高級の寿司ネタとして知られるマグロのトロだが、大正時代くらいまではトロの部分は捨てられていた。

**トリビア詳細:**

現在、寿司ネタの王様として君臨するマグロのトロですが、実は大正時代頃までは、その脂の多さから「猫またぎ」される存在でした。

当時、日本人の食生活は比較的あっさりしたものが中心で、マグロの赤身は好まれましたが、トロの濃厚な脂は敬遠されていたのです。捨てられていた、とまでは言い過ぎかもしれませんが、積極的に食べる人は少なかったようです。

冷蔵技術が未発達だったことも、トロが普及しなかった要因の一つです。鮮度が落ちやすく、傷みやすいトロは、安心して食べられる状態を保つのが難しかったのです。

しかし、時代は変わります。昭和に入り、冷蔵技術が向上し、食生活の洋風化が進むにつれて、トロの評価は一変します。濃厚な旨味が舌を喜ばせるトロは、高級食材として認知されるようになり、現在の人気を確立しました。

今では信じられないかもしれませんが、昔は「もったいない!」と叫びたくなるような状況だったんですね。時代の変化が、食の価値観を大きく変えた好例と言えるでしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物166
魚は小顔のものほど脂の乗りが良…
人物・人名97
日本に実在する珍しい名前、夢星…
歴史27
日本を開国させたペリー提督率い…
食べ物79
ドナルド・マクドナルドは、サン…
ゲーム81
ピカチュウは2回進化できる予定…
歴史194
ヤルタ会談でルーズベルトが居眠…
動物・植物150
パンダは、一昔前までウマ扱いさ…

【2コマ漫画】おいしいご飯

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【2コマ漫画】コツコツするのは大事なのです

2025/11/08

お久しぶりの投稿です。 本当に久しぶりに描いてみま...

4コマ(2コマ)マンガ

暮らしが変わる!次世代ホームロボット「NEO」の魅力を動画でご紹介

2025/11/07

「未来の暮らし」と聞いて、あなたはどんな情景を思い...

テクノロジー

ヒトデってどうやって動いているの? 

2025/10/28

ふと思った。 「ヒトデとして生まれたらどんな感じな...

自然・いきもの

毎日更新するぞ!っと思ってたけど

2025/09/09

SNS(X)の話である。 SNSの更新を毎日更新す...

エッセイ

阪神タイガース、史上最速でセ・リーグ優勝! 藤川球児監督が就任1年目で快挙達成

2025/09/08

2025年9月7日、阪神タイガースは甲子園球場で広...

スポーツ

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
情報TOP
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
漫画・エッセイ
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ふにゃグルメ
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
雑学
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本で初めて鉛筆…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟