ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)食べ物7 - ラマダン断食は日没まで飲食禁止

イスラム教徒が行なう断食だが、一日中何も食べないわけではなく、夜明けから日没までの飲食を禁止しているだけ

**解説:**

このトリビアは、イスラム教における断食、特にラマダンの期間中の断食について述べています。

ラマダンは、イスラム暦における9番目の月で、イスラム教徒にとって非常に神聖な月です。この月、イスラム教徒は日の出から日没までの間、飲食を一切断ちます。これは単なるダイエットではなく、精神的な浄化、自己抑制、そして貧しい人々の苦しみを理解することを目的とした重要な宗教的義務です。

重要なのは、「一日中何も食べないわけではない」という点です。日の入り後にはイフタールと呼ばれる食事で断食を解き、夜明け前にはスフールと呼ばれる食事をとることができます。つまり、完全に飢餓状態に陥るわけではありません。

ラマダン期間中は、飲食以外にも、喫煙や性行為なども禁止されます。また、嘘をついたり、悪口を言ったりすることも慎むべきとされています。

ただし、病人、旅行者、妊婦、授乳中の女性、子供などは断食を免除される場合があります。免除された人は、後日、断食できなかった日数分の断食を行うか、貧しい人々に食料を施すことで代替できます。

ラマダンは、世界中のイスラム教徒が共同で行う、非常に重要な宗教的行事です。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域285
岡山県と四国の香川県を結ぶ瀬戸…
日本の地域93
全国各都道府県のシンボル。奈良…
食べ物67
マクドナルドは一日当たり680…
日本の地域340
長崎県のお盆おこなわれる歌で有…
ゲーム40
PCエンジンと名の付くハードは…
日本の地域131
北海道では、暖房のない部屋に置…
動物・植物11
カタツムリはコンクリートを食べ…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

米軍は偵察機が写…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟