ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)食べ物13 - メロンパンは味じゃない!?

メロンパンは、マスクメロンの形状に似ているために呼ばれているだけで味は関係ない

**詳細な説明:**

メロンパンの名前の由来は、一般的に「メロンのような見た目」にあります。表面の格子状の模様が、マスクメロンの網目模様を連想させることから名付けられました。しかし、その形状の由来には諸説あります。

* **ビスケット生地説:** パン生地の上にクッキー生地(ビスケット生地)を被せて焼き上げる製法が、メロンの皮の模様に似ているという説。これが有力視されています。

* **パン職人の工夫説:** 初期には丸いパンに模様をつけたものが、メロンに見立てられたという説。パン職人のアイデアから生まれた可能性があります。

重要なのは、名前の由来が「味」ではないという点です。初期のメロンパンにはメロンの風味はほとんどなく、あくまで見た目が重視されていました。近年では、メロンピューレやメロンオイルなどを加えて、メロン風味を強調したメロンパンも登場していますが、これは後からの派生です。

つまり、メロンパンは、名前と見た目(特に表面の模様)がメロンに似ていることから名付けられた菓子パンであり、必ずしもメロンの味がするわけではありません。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物13
ルイ・ジュリアンの本名は、「ル…
食べ物13
長崎県の観光として有名な「眼鏡…
食べ物13
イルカは集団になっていじめをす…
食べ物13
日本に実在する珍しい名前、頑張…
食べ物13
ゲーム連続プレイ時間のギネスは…
食べ物13
ゼノギアスでぐるぐるパンパンと…
食べ物13
沖縄では、居酒屋で出てきたおし…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ドラゴンクエスト…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ