ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)食べ物16 - ショートケーキの「ショート」とは?

ショートケーキの「ショート」とは、「サクサクした」という意味

ショートケーキの名前の由来は、ケーキの食感を指す「ショート」(short)という言葉にあります。この「ショート」は、サクサクした、またはもろいという意味を持ち、ケーキ生地の食感を表現しています。

そのサクサク感の秘密は、生地に練り込まれるバターやショートニングといった油脂にあります。これらの油脂が小麦粉のグルテン形成を阻害することで、生地は結合しすぎず、焼いた際に空気を含んで軽い食感に仕上がります。

歴史を紐解くと、ショートケーキの原型はイギリスのビスケットケーキに遡ると言われています。このビスケットケーキは、小麦粉、砂糖、バターを混ぜて作られ、しばしばフルーツやクリームと共に楽しまれていました。アメリカに渡った後、イチゴとホイップクリームを組み合わせた現在のショートケーキの形へと進化を遂げたと考えられています。

特に、アメリカではイチゴが豊富に収穫される初夏に、ショートケーキは特別な存在として親しまれています。甘酸っぱいイチゴとふんわりとしたホイップクリーム、そしてサクサクの生地の組み合わせは、まさに至福の味と言えるでしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史77
古代ローマでは洗濯におしっこを…
歴史134
たばこのラッキーストライクは原…
人物・人名196
日本人からすると変わった名前「…
日本の地域123
沖縄県民はあまり海で泳がないし…
歴史8
部屋を貸しただけでノーベル賞を…
アニメ・マンガ85
あさりちゃんの最終話は、病に伏…
動物・植物165
ゴリラは、みんなB型。

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ポンジュースのポ…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟