ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)歴史115 - 世界初カフェはイスタンブール

世界最初のカフェは、16世紀のイスタンブールで開業した。

**トリビア詳細解説:**

「世界最初のカフェ」という主張は、歴史的にさまざまな解釈があり、特定が難しいテーマです。しかし、一般的に広く認められているのは、16世紀のオスマン帝国、特にイスタンブールでコーヒーハウスが誕生したという説です。

それ以前にもコーヒーは知られていましたが、主に家庭や宗教儀式で消費されていました。16世紀に入ると、イスタンブールにコーヒー豆を輸入し、それを焙煎・抽出して提供する公共の場所が現れ始めました。

これらの初期のコーヒーハウスは「カフヴェハネ」と呼ばれ、人々が集まってコーヒーを飲みながら談笑したり、チェスをしたり、詩を朗読したりする社交の場として急速に普及しました。カフヴェハネは、単なるコーヒーを提供する場所以上に、政治的な議論や情報交換の中心地としての役割も果たしました。

特に有名なものとしては、1555年に開業したとされる「カネス」と「ハキム」という二つの店があります。これらの店は、知識人や芸術家、商人など、さまざまな階層の人々が集まる活気ある場所として知られました。

しかし、その人気ゆえに、カフヴェハネは当局から警戒されることもありました。政治的な陰謀や噂話が広まる場所として見なされ、一時的に閉鎖されたり、規制が強化されたりすることもありました。

それでも、コーヒーハウスはイスタンブールで根強い人気を保ち続け、やがてヨーロッパ各地へと広まっていきました。17世紀には、ヴェネツィアやロンドンなどにもコーヒーハウスが登場し、それぞれ独自の文化を育んでいきました。

このように、16世紀のイスタンブールで誕生したコーヒーハウスは、現代のカフェのルーツとも言える存在であり、世界的なコーヒー文化の始まりを告げる重要な出来事だったと言えるでしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

アニメ・マンガ172
「ジョジョの奇妙な冒険」の、第…
アニメ・マンガ33
「サザエさん」のサザエさんの年…
歴史157
アメリカ合衆国初代大統領ジョー…
歴史23
江戸時代の中期までは「朝夕のお…
ゲーム63
バイオハザードでケルベロスと表…
歴史87
江戸時代に、神社の絵馬に問題を…
動物・植物57
ヒゲワシという鳥は、死んだ動物…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ドラえもんの職業…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟