ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)食べ物27 - サルサはソース!? 驚きの語源

サルサソースの「サルサ」はソースという意味

サルサソースの「サルサ」は、実はスペイン語で「ソース」を意味します。

つまり、「サルサソース」は、英語で言うと「ソースソース」みたいな、ちょっと面白い表現なのです。

サルサは、トマト、玉ねぎ、唐辛子、コリアンダー(パクチー)、ライム果汁などを混ぜて作られる、ラテンアメリカ料理でよく使われるソースの総称です。

そのため、様々な種類のサルサが存在し、辛さや材料も多種多様です。

サルサは、トルティーヤチップスにつけて食べるのが一般的ですが、タコスやブリトー、肉料理など、様々な料理に添えられます。

また、サルサの種類によっては、アボカドを加えてクリーミーにしたり、フルーツを加えて甘酸っぱくしたりと、バリエーションも豊富です。

「サルサソース」という名前自体は、英語圏で一般的に使われるようになった表現ですが、その語源はスペイン語の「サルサ(ソース)」にあることを知っておくと、ちょっとしたトリビアとして話のタネになるかもしれません。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史100
明は大艦隊をアフリカまで派遣し…
人物・人名31
日本に実在する珍しい名前、今鹿…
動物・植物168
ゴミ袋が黄色くなった理由は、カ…
歴史177
ローマ帝国の帝位が、オークショ…
歴史34
アイスランドと命名した島が、入…
日本の地域16
東京都千代田区丸の内二丁目の人…
アニメ・マンガ78
「ドラえもん」の、ドラえもんは…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

旧満州でのソ連占…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟