ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)食べ物31 - ソーセージの種類は腸で決まる!

羊の腸に詰めたものをウィンナー・ソーセージ、豚の腸に詰めたものをフランクフルト・ソーセージ、牛の腸に詰めたものをボロニア・ソーセージ

ソーセージの種類を腸の種類で区別するというトリビアですね。これは、大まかには正しいですが、少しばかり単純化されています。

まず、ウィンナー・ソーセージ(Vienna sausage)は、豚肉と牛肉を混ぜたものを羊腸に詰めるのが一般的です。名前の由来はオーストリアのウィーンですが、製法は本場とは異なり、アメリカで独自の発展を遂げました。

フランクフルト・ソーセージ(Frankfurter)は、豚肉を主原料とし、やはり羊腸に詰めることが多いです。ドイツのフランクフルトが発祥の地とされています。アメリカでは、ホットドッグ用として広く親しまれています。

ボロニア・ソーセージ(Bologna sausage)は、イタリアのボローニャ地方発祥のモルタデッラがルーツです。牛肉、豚肉、背脂などを細かく挽いて混ぜ、大きな牛腸に詰めて作られます。アメリカでは、サンドイッチ用の薄切りソーセージとしてポピュラーです。

つまり、腸の種類はあくまでも製造方法の一つの要素であり、ソーセージの種類を完全に決定するものではありません。ソーセージの風味や食感は、腸の種類だけでなく、肉の種類、スパイスの配合、燻製方法など、様々な要素によって決まります。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史105
1866年、アメリカとカナダは…
日本の地域76
全国各都道府県のシンボル。千葉…
日本の地域80
全国各都道府県のシンボル。富山…
歴史16
古代のオリンピックの選手は全員…
動物・植物190
アリはハチの仲間、シロアリはゴ…
動物・植物173
ほとんどのネコの血液型はA型。
動物・植物178
ヒトヒフバエの幼虫は、人間の皮…

【2コマ漫画】おいしいご飯

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

毎日更新するぞ!っと思ってたけど

2025/09/09

SNS(X)の話である。 SNSの更新を毎日更新す...

エッセイ

阪神タイガース、史上最速でセ・リーグ優勝! 藤川球児監督が就任1年目で快挙達成

2025/09/08

2025年9月7日、阪神タイガースは甲子園球場で広...

スポーツ

ライオンズ焼き(あんこ・カスタード)

2025/09/08

ふにゃまる飯(評価)

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
情報TOP
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
漫画・エッセイ
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ふにゃグルメ
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
雑学
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

オーストラリア北…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟