ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)食べ物34 - ウナギの血は有毒!

ウナギの血液には「イクチオヘモトキシン」と呼ばれる吐き気などをもよおす毒がある

**ウナギの血液に潜む毒、イクチオヘモトキシンとは**

ウナギは美味しく、蒲焼きなどは夏の風物詩として親しまれていますが、実はその血液には「イクチオヘモトキシン」という毒が含まれています。イクチオヘモトキシンはタンパク質性の毒素で、目や口などの粘膜に触れると炎症を引き起こし、場合によっては吐き気や下痢、呼吸困難などを引き起こす可能性があります。

この毒素は熱に弱く、60℃以上で加熱すると分解されるため、通常、加熱調理されたウナギを食べる際には問題ありません。しかし、生きたウナギを扱う際には注意が必要です。特に、ウナギの血液が目に入ったり、傷口に付着したりしないように注意しましょう。

もし、ウナギの血液が目に入った場合は、すぐに大量の水で洗い流し、異常があれば医師の診察を受けてください。

ウナギの血液に毒があることは、意外と知られていない事実かもしれません。しかし、正しい知識を持っていれば、安全に美味しくウナギをいただくことができます。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物34
人名においてスキースカヤとある…
食べ物34
埼玉県の小学校で、出席確認で名…
食べ物34
「平成狸合戦ぽんぽこ」に、キキ…
食べ物34
森鴎外が初孫につけた名前は「森…
食べ物34
ドラゴンボールZ超武闘伝2のタ…
食べ物34
1900年から6回、オリンピッ…
食べ物34
ドラえもんの職業は「特定意志薄…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

部屋を貸しただけ…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ