ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)食べ物46 - ブドウの真実!8割がワインに

ブドウのまま食べられるのは2割で、その他の8割はワインを作るために使われている

ブドウの運命、それは口に運ばれるか、樽に詰め込まれるか。

「ブドウのまま食べられるのは2割で、残りの8割はワインになる」というトリビアは、一見すると「え、そうなの?」と思わせるかもしれません。

これは、世界中で栽培されているブドウの種類と、その用途を考慮すると納得できます。

私たちがスーパーで手軽に買えるのは、主に生食用に品種改良されたブドウです。
種がなく皮ごと食べられるものが多く、甘くてジューシー。
これらは、全体のほんの一部に過ぎません。

一方、ワイン造りに使われるブドウは、生食用とは異なる特性を持っています。
皮が厚く、種があり、糖度や酸味のバランスがワインの風味を左右します。
これらのブドウは、世界中の広大なブドウ畑で栽培され、その収穫量の大部分がワインへと姿を変えるのです。

つまり、ブドウ全体の生産量から見ると、生食用として消費される量はごくわずか。
大半は、人類を魅了してやまないワインという液体芸術へと昇華していく、ということですね。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物46
ココナッツジュースは輸血に使用…
食べ物46
北海道の七夕は8月7日に行われ…
食べ物46
長崎県の観光として有名な「眼鏡…
食べ物46
マリー・アントワネットは一夜に…
食べ物46
ゴルゴ13はエボラ出血熱を自力…
食べ物46
PSソフト「はるかぜ戦隊Vフォ…
食べ物46
通天閣は国の文化財に指定されて…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「千と千尋の神隠…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ