ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)食べ物52 - プリングルスはポテトチップスじゃない!?

プリングルスはポテトチップスではない

## プリングルスはポテトチップス...じゃない!?意外な真実

プリングルスは、あの独特な形と筒状のパッケージで有名なスナック菓子ですが、実は法的にはポテトチップスとして認められていません。え、どういうこと?って思いますよね。

その理由は、プリングルスの製法にあります。一般的なポテトチップスは、薄くスライスした生のジャガイモを揚げて作られます。しかし、プリングルスは、乾燥させたジャガイモフレーク、米粉、小麦粉などを混ぜて作られた生地を、型に入れて成形し、揚げているのです。

つまり、生のジャガイモをそのまま使っているわけではないため、厳密には「ポテトチップス」とは言えない、というわけです。

この点が問題になったのは、イギリスでの税金に関する裁判でした。ポテトチップスには税金がかかるのですが、プロクター・アンド・ギャンブル社(当時のプリングルス製造会社)は、プリングルスがポテトチップスではないため、税金を免除されるべきだと主張しました。

裁判所は、最終的にプリングルスを「ポテトチップス」とは見なさず、税金の区分を変更しました。

なんだかややこしい話ですが、プリングルスがポテトチップス「風」のスナック菓子である、という認識でほぼ間違いないでしょう。美味しくて、ついつい手が伸びてしまうのは変わりませんけどね!
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物52
オオスズメバチの毒は、人間の肉…
食べ物52
「陰陽道」という言葉は日本独自…
食べ物52
地震災害史上最大の死者数を出し…
食べ物52
奈良公園の面積はディズニーラン…
食べ物52
アメリカではクリスマスにフライ…
食べ物52
モナコ公国は王の後継ぎがいなく…
食べ物52
SF作家 ジェイムズ・ティプト…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ムッソリーニの孫…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ