ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)食べ物58 - 蜂蜜は〇〇だった!衝撃の事実

蜂蜜は、蜜と蜂の嘔吐物の組み合わせ

蜂蜜が「蜜と蜂の嘔吐物の組み合わせ」という表現は、ある意味では正しいですが、少し乱暴で誤解を招きやすい表現です。正確には、以下のプロセスを経て蜂蜜は作られます。

1. **蜜の収集:** 働き蜂は花の蜜を吸い上げ、蜜嚢という特別な器官に貯めます。蜜嚢は胃とは異なり、ここで消化は行われません。

2. **酵素の添加:** 蜜嚢の中で、働き蜂はインベルターゼという酵素を蜜に混ぜます。この酵素は、蜜の主成分であるショ糖をブドウ糖と果糖に分解する働きがあります。

3. **巣への持ち帰り:** 働き蜂は巣に戻り、蜜を別の働き蜂に口移しで渡します。この過程で、さらに酵素が追加されます。

4. **水分蒸発:** 蜜は巣房に広げられ、働き蜂が羽ばたきによって風を起こし、水分を蒸発させます。

5. **熟成と貯蔵:** 水分量が約18%まで減少すると、蜜は濃厚な蜂蜜となり、巣房に貯蔵されます。最後に、蜜蝋で蓋をして保存します。

つまり、蜂蜜は単なる「嘔吐物」ではなく、働き蜂が蜜を集め、酵素を加え、水分を蒸発させるという、複雑なプロセスを経て作られる自然の恵みです。蜜嚢は一時的な貯蔵庫であり、消化器官とは異なるため、「嘔吐」という表現は厳密には正確ではありません。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物58
世界ではじめてフェラチオをした…
食べ物58
スーパマリオに登場するワンワン…
食べ物58
涼宮ハルヒの消失の舞台のサイゼ…
食べ物58
ポケットファイターでリュウだけ…
食べ物58
茨城県で「大丈夫?」と聞くとき…
食べ物58
渡辺 七五三吉五郎次郎三郎衛門…
食べ物58
ドラえもんの職業は「特定意志薄…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

山口県のガードレ…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ