ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)食べ物69 - マック緊急空輸!1968年五輪秘話

1968年のオリンピックで、ホームシックになったアメリカ選手団に、マクドナルドのハンバーガーが緊急空輸された

**詳細な説明:**

1968年メキシコシティオリンピックは、標高2,240メートルの高地で開催され、選手たちは薄い空気との戦いを強いられました。そんな過酷な環境に加え、異国の地での生活は、一部のアメリカ人選手たちに深刻なホームシックを引き起こしたのです。

特に問題となったのは食事でした。メキシコ料理は美味しかったものの、連日続くとアメリカ人選手たちの中には、慣れ親しんだ味が恋しくなる者が続出しました。そこで、選手団のスタッフは、彼らの精神的な安定のために、ある大胆な作戦を実行に移します。

なんと、アメリカからメキシコシティへ、マクドナルドのハンバーガーを緊急空輸するという前代未聞の計画が実行されたのです。当時、マクドナルドはアメリカ国内では広く普及していましたが、メキシコにはまだ店舗が存在していませんでした。

選手たちは久しぶりの故郷の味に大喜び。ハンバーガーを頬張り、一時的にホームシックを忘れて競技に集中することができたと言われています。このエピソードは、オリンピック史における珍しい出来事として語り継がれています。

ただし、この「マクドナルド空輸作戦」の具体的な費用や、誰が費用を負担したのか、詳細な記録は残されていません。しかし、オリンピックというプレッシャーの中で、選手たちのメンタルケアがいかに重要視されていたかを物語るエピソードであることは間違いありません。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物69
徳川八代目将軍、吉宗は、米を通…
食べ物69
日本に実在する珍しい名前、大熊…
食べ物69
滋賀県民は「琵琶湖は滋賀県の6…
食べ物69
日本に実在する珍しい名前、美似…
食べ物69
日本に実在する珍しい名前、珍子…
食べ物69
ストリートファイターのリュウは…
食べ物69
「デスノート」の、「月=ライト…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

人間の生存に必要…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ