ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)食べ物102 - エビチリは日本だけ!? 中華トリビア

一般的な中華料理のひとつであるエビチリは日本にしかない

エビチリ、あの甘辛くてプリプリのエビがたまらない一品ですが、実はこれ、日本生まれの料理なんです。
「えっ、中華料理じゃないの?」って思いますよね。
確かに、中華料理店でよく見かけるメニューですが、本場中国には存在しません。

エビチリは、1950年代に日本に亡命していた料理人、陳建民氏が考案したと言われています。
四川料理をベースに、日本人好みの味にアレンジした結果、大ヒットしました。

本場の四川料理には「乾焼蝦仁(カンシャオシャーレン)」というエビのチリソース炒めがありますが、これはエビチリとは調理法も味も異なります。
乾焼蝦仁はもっと辛く、油を多く使うのが特徴です。

つまり、エビチリは「中華風」ではあっても、れっきとした日本料理。
中華料理店で堂々と「エビチリください!」と言えるのは、日本ならではの光景なのです。
もはや国民食と言っても過言ではないエビチリ、そのルーツを知ると、また違った味わいが楽しめるかもしれませんね。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物102
「漢方」は日本のもの。本場では…
食べ物102
新潟県長岡市の長岡大花火大会は…
食べ物102
日本の球場はすべて同じ方向を向…
食べ物102
全国各都道府県のシンボル。山梨…
食べ物102
日本人からすると変わった名前「…
食べ物102
日本に実在する珍しい名前、美気…
食べ物102
ーヒー豆や茶葉に含まれるカフェ…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

かつてオリンピッ…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ