ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)食べ物114 - * **腐らない!ハチミツの驚くべき力** * **30

ハチミツは唯一腐らない食べ物で、3000年以上経っても食べられる

**ハチミツが腐らない理由:詳細解説**

ハチミツが非常に長持ちする食品であることは事実です。
実際に、考古学的な発見において、数千年前のハチミツが食べられる状態で発見された例もあります。
しかし、「腐らない」という表現は厳密には正確ではありません。

ハチミツが長持ちする主な理由は、以下の3点です。

1. **水分量の少なさ:** ハチミツに含まれる水分は非常に少ないため、微生物が繁殖しにくい環境です。
 微生物の活動には水が不可欠であり、水分が少ないと増殖が抑制されます。

2. **高い糖度:** ハチミツは非常に糖度が高いため、浸透圧の関係で微生物から水分を奪い、活動を阻害します。
 これは、ジャムや砂糖漬けが保存食として利用されるのと同じ原理です。

3. **グルコン酸による抗菌作用:** ハチミツに含まれるグルコン酸は、ミツバチが花蜜を加工する際に生成されるもので、抗菌作用があります。
 このグルコン酸が過酸化水素を生成し、微生物の成長を抑えます。

これらの要因が複合的に作用することで、ハチミツは非常に長い期間保存できるのです。

ただし、保管状態が悪いとハチミツも劣化します。
例えば、水分が混入したり、不純物が混ざったりすると、微生物が繁殖しやすくなり、発酵したり、品質が劣化する可能性があります。
そのため、ハチミツを保存する際は、清潔な容器に入れ、しっかりと密閉し、直射日光を避けて冷暗所に保管することが重要です。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域251
通天閣は国の文化財に指定されて…
アニメ・マンガ96
「千と千尋の神隠し」のモデルと…
動物・植物172
カツオは、釣り上げられるとシマ…
ゲーム114
マリオの公式の一人称は「ボク」
歴史133
イタリア語でマフィアは「全フラ…
アニメ・マンガ83
アメリカ版ドラえもん好物はピザ
日本の地域283
岡山県倉敷市児島は国産ジーンズ…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

全国各都道府県の…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟