ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)食べ物125 - 飛行機内は味が変わる!?

飛行機内では香りや味の感覚が20%~50%ほど低下する

**解説:**

飛行機に乗ると、機内食があまり美味しく感じられない、または香りが弱く感じるという経験をしたことはありませんか? これは気のせいではなく、実際に味覚や嗅覚が鈍くなっていることが原因です。

高度約1万メートルの上空を飛行する機内は、地上とは大きく環境が異なります。まず、湿度が非常に低い(10~20%程度)。これは砂漠よりも乾燥した状態です。乾燥した空気は鼻腔内の粘膜を乾燥させ、嗅覚受容体の働きを低下させます。

次に、機内の気圧も影響します。客室は地上よりも低い気圧に調整されていますが、それでも地上と全く同じではありません。気圧の低下は味蕾の感受性を鈍らせ、特に甘味や塩味を感じにくくさせると言われています。

さらに、飛行機の騒音も味覚に影響を与える可能性があります。騒音はストレスとなり、味覚を抑制する方向に働くことがあります。まるでコンサート会場で食事をするようなもので、味に集中するのは難しいでしょう。

これらの要因が複合的に作用し、機内では香りや味の感覚が20%~50%ほど低下すると言われています。航空会社は、この点を考慮して、地上よりも濃い味付けの機内食を提供したり、香りの強い飲み物(トマトジュースなど)を用意したりするなどの工夫を凝らしています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域110
全国各都道府県のシンボル。鹿児…
ゲーム37
F-ZEROのイメージのために…
人物・人名6
野田 江川富士一二三四五左衛門…
動物・植物139
エンドウ豆は、肺の中で育つこと…
アニメ・マンガ75
「ドラえもん」の、ドラえもんは…
文学18
アンデルセンは夜眠った時に死ん…
日本の地域301
徳島市にある「弁天山」は標高が…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

全国各都道府県の…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟