ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)食べ物131 - リンゴ7500品種!食べ尽くすには?

界には7500種類のリンゴがある。毎日違う品種を食べ続けても、全てを食べ終わるまで20年かかる。

**トリビアの詳細説明:**

「世界には7500種類のリンゴがある。毎日違う品種を食べ続けても、全てを食べ終わるまで20年かかる。」というトリビアは、リンゴの多様性をわかりやすく伝えるためのものです。

まず、「7500種類」という数字は、正確な情報源によって大きく異なります。世界には野生種を含めると数万種類のリンゴが存在すると言われていますが、栽培されている品種は2500~7000種類程度と幅があります。このトリビアの「7500種類」は、栽培品種の最大値をある程度切り上げた数字だと考えられます。

次に、「毎日違う品種を食べ続けても、全てを食べ終わるまで20年かかる」という計算について。365日×20年=7300日となり、7500種類を網羅するには、確かに20年以上の期間が必要となります。毎日異なるリンゴを食べ続ける、という前提自体が非現実的ではありますが、リンゴの多様性を強調するための比喩表現として効果的です。

このトリビアは、リンゴという身近な果物を通して、私たちが普段目にしているものが、ほんの一握りに過ぎないことを示唆しています。スーパーマーケットで常に同じ種類のリンゴばかりを買っている私たちに、世界の広さを教えてくれる、ちょっとした豆知識と言えるでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物131
ゴリラは、みんなB型。
食べ物131
沖縄の高校が出場している春夏の…
食べ物131
村上春樹は小説を書き始めたきっ…
食べ物131
佐賀県民は「ブラックモンブラン…
食べ物131
範馬刃牙の範馬は「ハンマー」か…
食べ物131
スーパーや八百屋で売られている…
食べ物131
RPGのパーティに4人組が多い…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

山梨県はミネラル…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ