ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)食べ物135 - きゅうりはほぼ水!驚きの96%

最も水分の割合が多い食べ物はキュウリで、96%が水で出来ている

キュウリが「最も水分が多い食べ物」と評されるのは、確かにその水分含有量の高さに起因します。一般的には約96%が水分で構成されているとされています。これは、他の多くの野菜や果物と比較しても非常に高い数値です。

しかし、重要な点として、「最も水分が多い」という表現は、厳密には条件によって変動しうるということを理解しておく必要があります。

例えば、水分含有量が99%を超える食品として、特定の種類のゼリーや、水分を多く含ませた寒天などが挙げられます。これらの食品は、固形物としての栄養価は低いものの、水分補給を目的とした場合に非常に有効です。

また、野菜や果物の水分含有量は、品種や栽培方法、収穫時期などによって微妙に変化します。そのため、「常にキュウリがナンバーワン」と断言するのは、やや語弊があるかもしれません。

ただし、キュウリが水分補給に非常に適した食品であることは間違いありません。カリウムなどの電解質も含まれており、発汗によって失われた水分とミネラルを同時に補給できるという利点もあります。

結論として、キュウリは水分含有量が高い食品の代表例であり、手軽に水分補給できる優れた選択肢の一つと言えるでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物135
日本人からすると変わった名前「…
食べ物135
パンダは笹ばかり食べてるイメー…
食べ物135
青森県はニンニクの生産量が全国…
食べ物135
日本人からすると変わった名前「…
食べ物135
日本人からすると変わった名前「…
食べ物135
オスマン帝国の歴代皇帝が、皇帝…
食べ物135
日本に実在する珍しい名前、夢星…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

東京の桜の開花宣…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ