ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)食べ物135 - きゅうりはほぼ水!驚きの96%

最も水分の割合が多い食べ物はキュウリで、96%が水で出来ている

キュウリが「最も水分が多い食べ物」と評されるのは、確かにその水分含有量の高さに起因します。一般的には約96%が水分で構成されているとされています。これは、他の多くの野菜や果物と比較しても非常に高い数値です。

しかし、重要な点として、「最も水分が多い」という表現は、厳密には条件によって変動しうるということを理解しておく必要があります。

例えば、水分含有量が99%を超える食品として、特定の種類のゼリーや、水分を多く含ませた寒天などが挙げられます。これらの食品は、固形物としての栄養価は低いものの、水分補給を目的とした場合に非常に有効です。

また、野菜や果物の水分含有量は、品種や栽培方法、収穫時期などによって微妙に変化します。そのため、「常にキュウリがナンバーワン」と断言するのは、やや語弊があるかもしれません。

ただし、キュウリが水分補給に非常に適した食品であることは間違いありません。カリウムなどの電解質も含まれており、発汗によって失われた水分とミネラルを同時に補給できるという利点もあります。

結論として、キュウリは水分含有量が高い食品の代表例であり、手軽に水分補給できる優れた選択肢の一つと言えるでしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域180
神奈川県の厚木駅の住所は、厚木…
動物・植物93
バッタの耳は頭ではなく、後ろ足…
動物・植物63
ウルトラマンボヤは、ウルトラマ…
日本の地域157
茨城県で「大丈夫?」と聞くとき…
ゲーム92
ゲームボーイカラー本体発売前に…
日本の地域134
北海道ではお葬式で香典を渡すと…
人物・人名119
日本に実在する珍しい名前、宇宙…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

イスラム教徒が行…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟