ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)食べ物142 - ピーマンの真実!赤と緑は同じ?

赤いピーマンと緑のピーマンは全く同じもの

赤いピーマンと緑のピーマンは、「全く同じもの」と言えるのは、植物学的には同じ種類のピーマンであるという点においてです。しかし、厳密には、**収穫時期が異なる**ため、色や味、栄養価に違いが生じます。

緑色のピーマンは、未成熟な状態で収穫されたものです。そのため、シャキシャキとした食感があり、やや苦味を含んだ青臭い味が特徴です。

一方、赤いピーマンは、緑色のピーマンが木になったまま完熟するまで待って収穫されたものです。完熟することで、色が赤くなり、苦味が和らぎ、甘みが増します。また、ビタミンCやβ-カロテンなどの栄養価も高まります。

つまり、同じ種類のピーマンですが、収穫時期によって「未熟」と「完熟」という状態の違いがあるため、見た目、味、栄養価が異なるのです。緑色のピーマンが日光を浴び続け、成熟を重ねることで、赤色のピーマンへと変化する、というプロセスを経ています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

人物・人名24
日本に実在する珍しい名前、頼音…
食べ物177
ピーマンの種は、ヘタを指で押し…
ゲーム115
スーパーマリオに登場するヨッシ…
人物・人名68
日本に実在する珍しい名前、窓風…
動物・植物71
トゲアリトゲナシトゲトゲは、ト…
歴史174
キング牧師には何人か愛人がいた…
日本の地域241
琵琶湖の水は京都の施設で管理し…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

全国各都道府県の…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟