ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)食べ物146 - 薄口醤油は塩分が多い!?

濃口醤油より、薄口醤油の方が塩分が多い

**トリビアの詳細解説:**

濃口醤油と薄口醤油、どちらが塩辛いか?一見、名前から想像すると濃口醤油の方が塩分が多そうですよね。しかし、実は薄口醤油の方が塩分濃度が高いのです。これは醤油の製造方法に起因します。

薄口醤油は、色を淡く仕上げるために、濃口醤油よりも仕込み段階で食塩を多く加えます。また、熟成期間が短いため、アミノ酸などのうまみ成分が少なく、塩味が際立つ傾向があります。

一方、濃口醤油は、薄口醤油よりも熟成期間が長く、その間にアミノ酸などのうまみ成分が生成されます。このうまみが塩味を和らげるため、塩分濃度が薄口醤油よりも低くても、塩辛く感じにくいのです。

つまり、塩分濃度だけを見ると薄口醤油の方が高いのですが、味の感じ方としては、うまみ成分のバランスによって濃口醤油の方が塩辛く感じる場合もあるということです。料理によって使い分けることで、素材の味を活かしたり、風味豊かに仕上げたりすることができます。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物146
スターリンの側近カガノヴィチは…
食べ物146
日本人からすると変わった名前「…
食べ物146
「平成狸合戦ぽんぽこ」で、開発…
食べ物146
「ワンピース」の、ルフィには「…
食べ物146
「ハンター・ハンター」の、キル…
食べ物146
安部公房は人生最後の食事はなに…
食べ物146
ズアオチメドリは、毒を持つ鳥で…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

72都道府県には…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ