ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)食べ物161 - おにぎり腐らない!?コンビニの秘密

コンビニおにぎりは腐らない

**詳細な説明:**

「コンビニおにぎりは腐らない」という説は、都市伝説に近い存在です。しかし、実際にはコンビニのおにぎりも腐ります。ただ、一般家庭で作るおにぎりより腐りにくい工夫が施されているため、そのような誤解が生じやすいのかもしれません。

コンビニおにぎりが腐りにくい理由として、主に以下の点が挙げられます。

1. **衛生的な製造環境:** 工場では徹底した衛生管理のもとで製造されています。人の手が極力触れないように機械化され、細菌の繁殖を抑える工夫がされています。

2. **pH調整剤などの添加物:** 酢やpH調整剤といった添加物を使い、おにぎり全体のpHを調整することで、細菌の繁殖を抑制しています。ただし、これらの添加物は食品衛生法に基づき安全性が確認されたものです。

3. **包装技術:** 包装材も工夫されており、酸素を遮断したり、水分をコントロールしたりすることで、品質を保持しています。

4. **米の種類:** 一般的な家庭用のお米よりも、水分量の少ない業務用のお米を使用している場合があり、これも腐りにくさの一因です。

これらの工夫によって、コンビニおにぎりは一定の品質を保ち、比較的長持ちするように作られています。しかし、あくまで「腐りにくい」だけであって、完全に腐らないわけではありません。消費期限を過ぎたおにぎりは、見た目に変化がなくても品質が劣化している可能性があるので、食べるのは避けるべきです。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域344
長崎県では、靴下に空いた穴から…
アニメ・マンガ131
ジョジョ立ちのモデルはミケラン…
人物・人名179
日本人からすると変わった名前「…
アニメ・マンガ65
「ドラえもん」の、のびたは無人…
アニメ・マンガ145
「サザエさん」の単行本第1巻は…
日本の地域257
奈良公園の面積はディズニーラン…
歴史143
ハワイ島は昔、サンドイッチ島と…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

中国では鎧に使う…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟