ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)歴史134 - ラッキーストライクと原爆の嘘

たばこのラッキーストライクは原爆命中を祝う意味がこめられている。 と、言うのは嘘。

ラッキーストライクは、アメリカのたばこブランドとして長い歴史を持ちますが、「原爆命中を祝う意味が込められている」というのは、全くの誤りです。

この都市伝説の根源は、第二次世界大戦中に遡ります。当時、ラッキーストライクのパッケージデザインが緑色から白色に変更されました。その際、アメリカン・タバコ社は「ラッキーストライクは戦場へ行った」というキャッチフレーズで宣伝を行いました。

これは、パッケージに使用されていた緑色の塗料に銅が含まれており、戦時下の資源節約のために変更されたことを意味します。つまり、戦争遂行のために必要な物資を優先するため、パッケージの色を変えた、というわけです。

しかし、この「戦場へ行った」というフレーズと、終戦間際の原爆投下という出来事が結びつき、「原爆投下を祝っている」という誤解を生んでしまったようです。実際には、パッケージ変更と原爆投下の間に直接的な関係はありません。単なる偶然、もしくは後付けの解釈に過ぎません。

ラッキーストライクのブランド名は、元々ゴールドラッシュ時代のアメリカで「一攫千金」を意味する言葉に由来します。たばこを吸う人に幸運が訪れるように、という願いが込められていた、という方が事実に近いでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史134
ドラゴンクエストシリーズすべて…
歴史134
「となりのトトロ」姉妹のお父さ…
歴史134
76都道府県にはそれぞれ代表す…
歴史134
クレヨンしんちゃんの原作1話は…
歴史134
理想郷を示すユートピアは元々「…
歴史134
神奈川県の江ノ島電鉄腰越駅はホ…
歴史134
「東」「西」「南」「北」という…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ゼビウスのバキュ…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ