ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)歴史142 - アンコール・ワットの落書き!日本人も?

アンコール・ワット遺跡には戦国末期から江戸初期ごろの、日本人の落書きがいくつかある

アンコール・ワットに残る日本人落書きについて:

アンコール・ワットは、カンボジアにある巨大な寺院遺跡であり、12世紀に建てられました。この壮大な遺跡には、なんと日本の戦国時代末期から江戸時代初期(16~17世紀)のものと思われる落書きが残されています。

当時の日本人は、朱印船貿易などで東南アジアへ渡航していました。彼らはアンコール・ワットを訪れた際、壁や柱に墨で名前や故郷などを書き残したと考えられています。これらの落書きは、異国の地を訪れた日本人の足跡を示す貴重な史料と言えるでしょう。

落書きの内容は、「○○国△△出身」といった自己紹介のようなものや、航海の安全を祈願する言葉など様々です。中には、当時の日本人の生活や心情を垣間見ることができる興味深いものも含まれています。

アンコール・ワットを訪れた際には、ぜひこれらの落書きを探してみてください。異国の地で活躍した先人たちの息吹を感じることができるかもしれません。ただし、遺跡保護のため、落書きに触れたり、新たに書き込んだりすることは絶対にやめましょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史142
鮭は赤身魚ではなく白身魚
歴史142
兵庫県伊丹市にある昆陽池公園の…
歴史142
宮沢賢治は思いつきでなんとなく…
歴史142
PSソフト「はるかぜ戦隊Vフォ…
歴史142
飛行機内では香りや味の感覚が2…
歴史142
バイオハザードでケルベロスと表…
歴史142
「サザエさん」のご先祖様の名前…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

静岡県には「地名…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ