ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)歴史143 - ハワイ島は昔サンドイッチ島?

ハワイ島は昔、サンドイッチ島と呼ばれた。

**解説:**

ハワイ島、現在では「ビッグアイランド」の愛称で親しまれる島ですが、かつては「サンドイッチ諸島」という、まるでランチメニューのような名前で呼ばれていました。

この名前をつけたのは、18世紀後半のイギリスの探検家、ジェームズ・クック船長です。彼は1778年にハワイ諸島を発見し、当時イギリス海軍を統括していたサンドイッチ伯爵ジョン・モンタギューに敬意を表して、この名を与えました。

サンドイッチ伯爵は、パンに具材を挟んだ「サンドイッチ」の命名者としても知られています。忙しい伯爵が、カードゲームをしながら片手で食べられるように考案させたのがサンドイッチの始まりという逸話があります。

クック船長は、ハワイの文化や自然に触れ、その魅力をヨーロッパに伝えましたが、残念ながら1779年にハワイ島で現地住民との争いの末に命を落としました。

その後、「サンドイッチ諸島」という名前は徐々に廃れ、ハワイ固有の地名が復活し、現在ではハワイ諸島として知られるようになりました。しかし、歴史を振り返ると、ハワイがサンドイッチという軽食の名前で呼ばれていた時代もあった、というのは面白い事実です。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

人物・人名157
日本人からすると変わった名前「…
日本の地域41
70都道府県にはそれぞれ代表す…
歴史141
シャルル7世はけん玉名人。
歴史47
1900年から6回、オリンピッ…
歴史81
中世の錬金術師達によって蒸留酒…
食べ物12
1830年代のアメリカでは、ケ…
食べ物115
チーズは世界で最も盗まれた食べ…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ポンジュースのポ…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟