ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)歴史154 - 香水トリビア!体臭をごまかすため?

香水は臭い体臭をごまかすために普及した。

**トリビアの詳細:香水の起源と体臭対策**

香水が体臭をごまかすために普及した、というのはある意味で真実です。ただし、歴史はもう少し複雑で、香りの役割は時代や文化によって大きく変化してきました。

古代エジプトでは、香料は宗教的な儀式やミイラの保存に使われていました。神々への捧げ物として焚かれたり、死後の世界での清浄を保つために使用されたりしたのです。その後、香料は王族や貴族の間で、権力や富の象徴として用いられるようになりました。

古代ローマやギリシャでも香料は珍重され、入浴後やマッサージに使用されました。ただし、これらの時代では、体臭をごまかすというよりは、心地よい香りを身にまとうこと自体が目的でした。

中世ヨーロッパに入ると、衛生状態は現代ほど良くなく、人々は頻繁に入浴しませんでした。そのため、体臭を隠すために香料が使われるようになったのは事実です。しかし、香水は単なる体臭対策ではなく、疫病からの保護や媚薬としての効果も期待されていました。当時の人々は、香りが悪い空気(ミアズマ)を追い払い、病気を予防できると信じていたのです。

ルネサンス期には、香水の製造技術が向上し、香料の種類も増えました。貴族たちは、贅沢な香水を競って使用し、宮廷文化の中で香りは重要な役割を果たしました。この頃から、香水は体臭対策と同時に、個性を表現する手段としても認識されるようになっていきました。

このように、香水の歴史は単に体臭をごまかすためのものではなく、宗教、権力、衛生、医学、そして個性の表現といった、様々な要素が絡み合って発展してきたと言えるでしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

ゲーム11
「トゥルーラブストーリー」のテ…
アニメ・マンガ184
ムーミンの大きさは、電話帳サイ…
歴史206
ナチスに占領された当時のオラン…
日本の地域227
静岡県民が富士山の絵を描く時は…
歴史140
147世紀に英国で「活躍」した…
アニメ・マンガ119
コナンよりキッドのほうが先に生…
歴史174
キング牧師には何人か愛人がいた…

【2コマ漫画】おいしいご飯

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

毎日更新するぞ!っと思ってたけど

2025/09/09

SNS(X)の話である。 SNSの更新を毎日更新す...

エッセイ

阪神タイガース、史上最速でセ・リーグ優勝! 藤川球児監督が就任1年目で快挙達成

2025/09/08

2025年9月7日、阪神タイガースは甲子園球場で広...

スポーツ

ライオンズ焼き(あんこ・カスタード)

2025/09/08

ふにゃまる飯(評価)

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
情報TOP
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
漫画・エッセイ
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ふにゃグルメ
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
雑学
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

夏目漱石は「吾輩…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟