ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)歴史156 - 唐美人トリビア:楊貴妃は太め?

中国唐の時代の美人観は「太っているほど美しい」とされていたので。だから楊貴妃はかなりのデブだった。

**解説:**

唐の時代(618年 - 907年)の中国において、ふくよかな体型が美人の条件とされたのは事実ですが、「太っているほど美しい」と単純化するのは正確ではありません。当時の美意識は、健康的な豊満さを理想としており、過度な肥満とは区別されます。

唐代は経済的に繁栄し、文化が華開いた時代でした。人々の生活水準が向上し、食糧事情も改善されたことで、ふっくらとした体型は余裕や豊かさの象徴と見なされるようになりました。また、唐は異民族との交流も盛んであり、中央アジア系の女性の体型が好まれたことも影響していると考えられています。

楊貴妃(719年 - 756年)は、唐の玄宗皇帝の寵愛を受けたことで知られる絶世の美女です。彼女が豊満な体型であったことは記録に残っていますが、具体的な体重や体型に関する正確な資料は残っていません。伝えられる肖像画などから、現代の基準から見てもふくよかな女性であったことは想像できますが、それがどの程度であったかは不明です。

重要なのは、唐代の美意識が単に「太っている」ことではなく、「健康的でバランスの取れた豊満さ」を重視していたという点です。楊貴妃もまた、単に太っていただけでなく、その美貌、教養、立ち居振る舞いなど、総合的な魅力によって皇帝を魅了したと考えられます。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物170
80℃〜90℃で加熱すると特売…
日本の地域173
伊豆と言えば静岡県だが、伊豆半…
ゲーム17
ピクミンのCMソングはソフトよ…
歴史27
日本を開国させたペリー提督率い…
文学13
リチャード・ブローティガンは、…
動物・植物71
トゲアリトゲナシトゲトゲは、ト…
歴史112
「漢方」は日本のもの。本場では…

うんちを出そう!「うんち」になったら、あなたの勝ち

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

パティスリー・ラ・リベルテのカヌレ

2025/08/02

ふにゃまる飯(評価)

【実験ショートアニメ】不思議な箱

2025/07/19

誰でも知っている不思議な箱。 誰でも知っているけど...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【動画】どこで使えるかわからない!ナマケモノのフリー素材

2025/07/17

ほのぼの情報「ぽんぷー」の今日は何の日!?のコンテ...

暮らしと食

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

サボテンについた…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟