ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)歴史157 - ワシントン大統領、まさかの死因?

アメリカ合衆国初代大統領ジョージ・ワシントンはヤブ医者の手術ミスが原因で死んだ。

**トリビア詳細解説:**

ジョージ・ワシントンの死因は、現在では喉頭蓋炎(こうとうがいえん)だと考えられています。1799年12月、寒空の中を馬で視察に出かけたワシントンは、帰宅後に喉の痛みを訴えました。

当時の医療は現代ほど発達しておらず、医師たちは瀉血(しゃけつ)、つまり血液を抜く治療を試みました。これは、体内の「悪い血」を取り除くことで病気を治そうとする、古代から続く治療法でした。

ワシントンの場合、複数の医師が短時間のうちに大量の血液を抜いたため、彼の体は急激に衰弱しました。加えて、水銀を含む薬(カロメル)を投与されたり、浣腸を施されたりしましたが、症状は悪化する一方でした。

現代医学の視点から見ると、これらの治療行為はワシントンの状態をさらに悪化させた可能性が高いと言えます。喉頭蓋炎による呼吸困難に加え、瀉血による貧血と脱水症状が重なり、彼は12月14日に息を引き取りました。

つまり、「ヤブ医者の手術ミス」というよりは、当時の医学水準の限界と、誤った治療法が組み合わさった結果、ワシントンは亡くなったと言えるでしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域201
福井県民は相づちで「そうそう」…
動物・植物206
オニヤンマの飛ぶスピードは実は…
人物・人名209
日本人からすると変わった名前「…
人物・人名38
日本に実在する珍しい名前、夢希…
動物・植物107
ウーパールーパーは、食用として…
日本の地域175
東京は、他県よりも歩く機会が多…
アニメ・マンガ133
こち亀は週刊連載で一度も休載し…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

旧満州でのソ連占…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟