ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)歴史183 - ビクトリア朝: 驚きの性病治療法

ビクトリア朝時代のイギリスでは性病は処女と性行為をすると治ると信じられていた。

**詳細な説明:**

ビクトリア朝時代のイギリスにおける性病(主に梅毒と淋病)は、
現代とは比較にならないほど深刻な問題でした。

有効な治療法が確立されていなかったため、
これらの病気は身体的苦痛だけでなく、精神的な苦痛をもたらし、
社会的な烙印を押される原因ともなりました。

当時の医学的知識は未熟で、性病の原因や感染経路についても誤った認識が広まっていました。

その結果、非科学的な治療法や迷信が蔓延し、
「処女との性行為によって性病が治る」という、
現代の視点から見れば荒唐無稽な迷信もその一つでした。

この迷信が広まった背景には、
性病の原因を「不潔さ」や「不道徳」と結びつける考え方、
そして「純潔」を重視するビクトリア朝の道徳観があったと考えられます。

性病は不道徳な行いの結果であるという考え方が、
「純潔な処女」との性行為によって「清められる」という発想を生み出したのでしょう。

もちろん、処女との性行為が性病を治癒させる効果は全くありません。
むしろ、感染を広げてしまう危険性があります。

この迷信は、性病に苦しむ人々を騙し、
無辜の女性を危険に晒すという、非常に有害なものでした。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史183
ハチドリは体長6センチ程度しか…
歴史183
キン肉マン マッスルタッグマッ…
歴史183
メトロイドプライムのスタッフは…
歴史183
森鴎外が好んで食べていたのは「…
歴史183
FFでおなじみのモーグリはモグ…
歴史183
マクドナルドのドリンクは日米で…
歴史183
クモは、約50%の種類は巣を作…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

桃の缶詰は、人間…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ