ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)歴史196 - 爆笑死!哲学者トリビア

笑いすぎて死んだ哲学者がいる

**詳細な説明:**

古代ギリシャの哲学者、クリュシッポスは、笑いすぎて死んだとされる逸話を持つ人物として知られています。彼はストア派哲学の祖であるゼノンの後継者であり、ストア派の理論体系を大きく発展させたことで知られています。

彼の死に関する逸話は、ディオゲネス・ラエルティオスの『ギリシア哲学者列伝』に記述されています。伝えられるところによると、クリュシッポスはロバがイチジクを食べているのを見て、その滑稽さに笑い転げました。そして、自らの奴隷にロバにワインを飲ませるように命じ、さらに笑いが止まらなくなり、最終的には笑い死んでしまったとされています。

しかしながら、この逸話については様々な解釈があります。本当に笑い死んだのか、あるいは別の原因で亡くなったのか、正確な事実は定かではありません。ディオゲネス・ラエルティオス自身も、この逸話を他の情報源から引用しているため、どこまで真実を反映しているかは不明です。

クリュシッポスの死因に関しては、過度の飲酒が原因であるとか、単に老衰であったなど、他の説も存在します。しかし、笑い死にという劇的なエピソードは、彼の人物像を際立たせ、後世にまで語り継がれることとなりました。

重要なのは、クリュシッポスがストア派哲学において非常に重要な人物であり、その思想は後世の倫理観や道徳観に大きな影響を与えたという点です。彼の死に関する逸話は、あくまで逸話として受け止めつつ、彼の哲学的な功績に目を向けるべきでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史196
リンカーン大統領は、反対派によ…
歴史196
春麗は1968年生まれ。不知火…
歴史196
じゃがりこの由来は、じゃがいも…
歴史196
古代のオリンピックの選手は全員…
歴史196
ネコが出入りできるように取り付…
歴史196
じゃがりこにお湯を注いでつぶす…
歴史196
日本に実在する珍しい名前、るる…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ドンキーコングは…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ